食欲の秋!仙台名物芋煮会を行いました
10月17日、保育園で芋煮会が行われました。

ひまわり組5歳児は包丁をもって野菜を切りました。
おうちでやったことがあるお友だちもいて、上手に切ってくれました。

切ったお野菜は大きなお鍋で煮込みます。小さいお友だちも見に来ました。
「おおきいおなべだねえ」「おいしそうだねえ」「はやくたべたいねえ」

おにぎりつくりもしましたよ!
広げたラップにわかめごはんを置いて、くるくるっとテルテル坊主みたいに丸めます。
自分で作ったおにぎり、きっとおいしいよね♡

お天気が良かったので、テラスにシートを敷いて外で食べました。
外で食べるとどうして食欲が増すのでしょうね?(アウトドア効果!?)
みんなおにぎりや芋煮をたくさんおかわりしましたよ。
みんなで作ったいもに、新しい園舎を建ててくださっている工事現場の方たちにもごちそうしました。
もちろん、大好評でした!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
社会福祉法人 善き牧者会
さゆり保育園
http://www.sayuri-h.com/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
<< ★11月の行事予定★